2012年04月03日 やっぱり違う
大親友、B蔵(大阪府宅建協会… 。)から、「一席設けるわ」と。
以前に、私が紹介した業者さんと仕事が出来たと言う事で。
その後、互いに都合がつかず、しばらく。
やっとのことで、連れていってくれたのが、西心斎橋の名店『作一』

この辺のセンスは、さっすがB蔵(大阪府宅建……。)連れていくところが違う。
この『作一』、以前にも、恒例男子会で行ったことはあるけれど、何せ敷居が高い。

メニューにお代金が記載されていない。
私のような小心者は、腹をくくって行く。
この日は、かなり風の強い日で、春の嵐の中、日航ホテルで待ち合わせ、すぐ西側のビルの4階へ。
ビールで乾杯の後、早速、旬の「桜鯛のお刺身」「ホタルイカの酢味噌和え」等を頂く。
お刺身は、築地から取り寄せるとの事。
B蔵も、「ホタルイカのしゃぶしゃぶ」「春野菜の天ぷら」等。 うん~ん
こういう高級店に行くと、料理にひと手間も、ふた手間もかかっているのが、素人でも分かる。
当初、恐縮していた私だが、お酒が入るにつれ、段々と気が大きなってきた。
極めつけに「虎魚の唐揚げ」
めっちゃ旨い

シメに、ホタルイカのしゃぶしゃぶの出汁で雑炊を頂く。
いやーッ、すっかり割烹の粋を味わった。
やっぱり違う。
明日は二人とも定休日、ほろ酔い気分で肩を組みつつ、夜のミナミの街へと。
B蔵さん、すっかりご馳走様でした。 次回は私がええ店探しときます。
以前に、私が紹介した業者さんと仕事が出来たと言う事で。
その後、互いに都合がつかず、しばらく。
やっとのことで、連れていってくれたのが、西心斎橋の名店『作一』

この辺のセンスは、さっすがB蔵(大阪府宅建……。)連れていくところが違う。

この『作一』、以前にも、恒例男子会で行ったことはあるけれど、何せ敷居が高い。
メニューにお代金が記載されていない。

私のような小心者は、腹をくくって行く。

この日は、かなり風の強い日で、春の嵐の中、日航ホテルで待ち合わせ、すぐ西側のビルの4階へ。
ビールで乾杯の後、早速、旬の「桜鯛のお刺身」「ホタルイカの酢味噌和え」等を頂く。
お刺身は、築地から取り寄せるとの事。
B蔵も、「ホタルイカのしゃぶしゃぶ」「春野菜の天ぷら」等。 うん~ん

こういう高級店に行くと、料理にひと手間も、ふた手間もかかっているのが、素人でも分かる。
当初、恐縮していた私だが、お酒が入るにつれ、段々と気が大きなってきた。

極めつけに「虎魚の唐揚げ」


シメに、ホタルイカのしゃぶしゃぶの出汁で雑炊を頂く。
いやーッ、すっかり割烹の粋を味わった。

やっぱり違う。
明日は二人とも定休日、ほろ酔い気分で肩を組みつつ、夜のミナミの街へと。

B蔵さん、すっかりご馳走様でした。 次回は私がええ店探しときます。
