2014年06月30日 光陰矢の如し
久しぶりの更新です。
最近、よくFacebookやLINE等のSNSを利用している為、ついついHPのブログが疎かになってしまいました。
いろいろやると大変ですね。
言い訳はこの辺にして、そんな中、息子が修学旅行にベトナムへ行くと。
最近は、公立高校でも修学旅行に海外へ行くのですね。
なぜベトナムなのか?
中国との海洋権益をめぐり小競り合いもある中、大丈夫かな?との思いもありましたが
経済発展著しい新興国へ訪問することは、その地でのダイナミズムや活気ある人々を垣間見ることにより
今後、いろいろな局面でのモチベーションを高めるには良いのかもしれません。
思えば。息子も高校二年生、ここまで、あっという間でした。
ウルトラマンごっこした事や、福井県に化石掘りに行ったことがついこの前のようです。
最近は会話も少なくなりましたが、何よりも、息子が健康なのがありがたく、幸せに思います。
この夏からは、そろそろ受験を視野に入れた生活になるのかな?
これからも、元気で充実した高校生活を送ってほしいものです。


最近、よくFacebookやLINE等のSNSを利用している為、ついついHPのブログが疎かになってしまいました。
いろいろやると大変ですね。

言い訳はこの辺にして、そんな中、息子が修学旅行にベトナムへ行くと。

最近は、公立高校でも修学旅行に海外へ行くのですね。
なぜベトナムなのか?
中国との海洋権益をめぐり小競り合いもある中、大丈夫かな?との思いもありましたが
経済発展著しい新興国へ訪問することは、その地でのダイナミズムや活気ある人々を垣間見ることにより
今後、いろいろな局面でのモチベーションを高めるには良いのかもしれません。
思えば。息子も高校二年生、ここまで、あっという間でした。
ウルトラマンごっこした事や、福井県に化石掘りに行ったことがついこの前のようです。
最近は会話も少なくなりましたが、何よりも、息子が健康なのがありがたく、幸せに思います。
この夏からは、そろそろ受験を視野に入れた生活になるのかな?
これからも、元気で充実した高校生活を送ってほしいものです。